JRタワースクエアカード

よくあるご質問

お探しのご質問がこのページにない場合、お手数ですが「お問い合わせ」ページに記載の各種お問い合わせ先をご参照ください。
JRタワースクエアプレミアムカードに関するQ&Aはこちらをご確認ください。

JRタワースクエアカード Kitaca
「JRタワースクエアカード Kitaca」は、定期券として使用することができますか?
定期券機能はございません。
「JRタワースクエアカード Kitaca」へ、現金でチャージした場合もポイントは付きますか?
「JRタワースクエアカード Kitaca」の「Kitaca」へ現金でチャージした場合は、ポイントは付きません。
「JRタワースクエアカード Kitaca」では、クレジットチャージができますが、どこでどうやってできるのでしょうか?
Kitacaエリア内のJR指定席券売機、または、みどりの窓口にて、同一カードに搭載の「Kitaca」へクレジットチャージができます。チャージ上限は20,000円で、チャージできる金額の単位は、「1,000円」「2,000円」「3,000円」「4,000円」「5,000円」「10,000円」となっています。
「JRタワースクエアカード Kitaca」でJRへ乗車した場合、ポイントは付きますか?
IC乗車券としてご利用になられた場合は、ポイント対象外です。
「JRタワースクエアカード Kitaca」で、駅のコインロッカーやキヨスクで利用した場合、ポイントは付きますか?
JRタワー以外の加盟店や、コインロッカー等でKitacaをご利用になられた場合は、ポイント対象外です。
「JRタワースクエアカード Kitaca」でIC乗車券として利用できるエリアはどこですか?
JRの道内55駅のほか、JR東日本などの「Suica」エリアでもご利用いただけます。詳しくは、http://www.jrhokkaido.co.jp/Kitaca/02area.htmlをご覧ください。
「Kitaca」が使える、JRタワー以外の店はどこがありますか?
Kitacaマークのある、「Kitaca電子マネー加盟店」で利用可能です。Kitacaマークのあるお店は、http://www.jrhokkaido.co.jp/Kitaca/03emoney.html#emoney4をご覧ください。
このページの上へ戻る

トップに戻る