Vol.47(2021年4月20日発行)

「JRタワーアートシーン」は、映画や音楽を含め、JRタワーを舞台にした
さまざまなアート情報を発信する無料季刊誌です。
特集 いつもアートが ~開かれたアート空間~
44号から6号連続の大型特集を組み、JRタワーが開業以来取り組んでいるアート計画を振り返っております。
連載4回目の本号では、「いつもアートが ~開かれたアート空間~」と題し、「藤田嗣治展」を皮切りに様々な展覧会や「おとな大学」等の講演会を開催してきた「プラニスホール」(エスタ11階)と、箱型空間という厳しい展示環境下で若手作家の力試しの場となってきた「アートボックス」(JRタワー1階東コンコース)を取り上げ、駅という空間にアートの魅力を解き放つJRタワーならではのアートスポットを紹介しています。
- JRタワーアートボックス JRタワー(1階)東コンコース「愛の反対は憎しみではなく無関心である」
- JRタワープラニスホール(エスタ11階)JRタワーおとな大学
- 大丸札幌店8階 美術画廊 「掌展 TANAGOKORO-TEN」 ほか
- JRタワープラニスホール(エスタ11階)JR北海道車内誌「The JR Hokkaido」400号記念 藤倉英幸はり絵で描く北海道
JRタワー・アートプラネッツ2021ART DÉCOR 装飾と空間のはざまに ―北の美術の新地平 - 札幌シネマフロンティア 話題のシネマ 「METライブビューイング」
- そらのコンサート
ほか