利用案内・申込方法
使用申込み
- ・使用日の1年前から受付をいたします。
- ・受付時間は午前10時から午後5時までです。
(土・日・祝日・年末年始、その他ホール休館日は受付をいたしません) - ・受付はお電話及び所定の申込用紙に必要事項を記入し、提出してください。
(FAX 011-213-2794)また、企画書があれば企画書の提出をお願いいたします。 - ・受付後1週間以内に「使用承諾書」「請求書」を発行いたします。
- 【注意事項】
- ご利用内容により、お断りすることもありますので、あらかじめご了承ください。
お申し込み受付後でもホールより「使用承諾書」をお送りするまでは、「仮受付」とさせていただきます。
【閲覧用ソフトのダウンロード】
PDFファイルをご覧いただくには、Acrobat Readerが必要です。
詳しくは、Adobe Acrobat Reader ダウンロードページへ
※Adobe、Acrobat Reader、AcrobatのロゴマークはAdobe Sysytems社の登録商標です。
使用料の納入
- ・「使用承諾書」と「請求書」受領後、指定された期日までに使用料(予約金として会場使用料の半額)をお支払いください。
- ・期日までに使用料の納入がない場合は、使用を取り消されたものとしますのでご注意ください。
使用内容の変更
・「使用承諾書」発行後の内容変更、または取り消しは速やかに担当者までご連絡ください。
ただし、内容によっては承認できない場合もありますのでご注意ください。
使用の取り消し
申込者の都合でホールの使用を取り消される場合は、次の基準によりキャンセル料をいただきます。
- キャンセル料
- ・使用日の2ヶ月前までの取り消し・・・・・・・・・・30%
・使用日の1ヶ月前までの取り消し・・・・・・・・・・50%
・使用日の2週間以内から使用前日・・・・・・・・80%
・使用当日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100%
不可抗力による使用中止の場合
天災等の不可抗力によってホールが使用不可能になった場合、日時の変更可能であれば便宜をおはかりいたしますが、使用者の損害については、補償いたしませんので、ご了承ください。
譲渡・転貸の禁止
ホールの使用者は、その使用権を第三者に譲渡、転貸することはできません。
使用の制限
次の場合は使用の取り消し、あるいは使用の停止をすることがありますのでご注意ください。
- ・公の秩序を乱し、公益を害し、また善良な風俗を乱す恐れがあると認められた場合。
- ・「使用申込書」の記載と内容が違った場合。
- ・ホールの運営管理上、支障があると認められた場合。
展覧会・イベント等の打合わせ
- ・ホールの使用日の2週間前までに、イベント内容についてホール担当者と事前打ち合わせをお願いします。
- ・主な打ち合わせ内容は以下の通りです。
提出資料 : 時間外作業、外来、仕入駐車場承認申請書の届け出書類についての内容等
使用付帯設備 : 使用する設備、備品の確認(音響設備は無料で貸し出しいたします。)
持ち込み機材 : 撮影、録音、録画については、事前の許可が必要です。
その他 : 入場予定者数、配付物、物品販売の有無及び内容等
使用当日について
- ・関係者は、従業員通用口を利用し、入館証を着用していただきます。
- ・打ち合わせ内容に変更・追加が生じたときは、必ずホール担当者の承認を受けてください。
- ・物品の販売に対しては、手数料をいただきます。
- ・使用した備品等は、すべて元の状態に戻し、ホール担当者に報告してください。
- ・ホールの施設、備品等を損傷した場合は、相当額を弁償していただきます。
- ・ホール内は、すべて喫煙はできません。所定の場所をご利用いただくようお願いいたします。
- ・ホール内での飲食はできません。